本サイトはプロモーション広告を含みます

【どちらが好み?】Anker PowerCore 10000とエレコム モバイルバッテリー 10000mAhの比較と口コミ

家電

Anker PowerCore 10000とエレコム モバイルバッテリー 10000mAhの比較と口コミ

出先で充電がヤバい!!

近くにコンビニも見当たらない!!

そんな時に必要なモバイルバッテリー。

Anker PowerCore 10000とエレコム モバイルバッテリー 10000mAhは、どちらも大容量で高速充電が可能なモバイルバッテリーですが、いくつかの違いがあります。

比較記事を書いてみましたので、購入の際の参考になれば幸いです。

Anker PowerCore 10000とエレコム モバイルバッテリー 10000mAhの比較

Anker PowerCore 10000とエレコム モバイルバッテリー 10000mAhの比較をしてみました。

比較記事の下に比較表も載せてます。

 

大きさと重さ

Anker PowerCore 10000は、約92 x 60 x 22mmのサイズで、約180gの重さです。

エレコム モバイルバッテリー 10000mAhは、約102 x 63 x 23mmのサイズで、約233gの重さです。

両者ともにコンパクトで持ち運びやすいですが、Anker PowerCore 10000の方がやや小さくて軽いです。

充電ポートと出力

Anker PowerCore 10000は、USB Type-CポートとUSB Type-Aポートをそれぞれ1つずつ搭載しています。

USB Type-Cポートは入出力両用で、USB Power Delivery規格に準拠して最大18Wの出力が可能です。

USB Type-Aポートは出力専用で、Anker独自技術のPowerIQとVoltageBoostにより、最大2.4Aの出力が可能です。

2ポート合計で最大15Wの出力が可能です。

エレコム モバイルバッテリー 10000mAhも、USB Type-CポートとUSB Type-Aポートをそれぞれ1つずつ搭載しています。

USB Type-Cポートは入出力両用で、USB Power Delivery規格に準拠して最大20Wの出力が可能です。

USB Type-Aポートは出力専用で、最大2.4Aの出力が可能です2。2ポート合計で最大20Wの出力が可能です。

両者ともに対応機器を高速充電できますが、エレコム モバイルバッテリー 10000mAhの方がやや高出力です。

充電時間と回数

Anker PowerCore 10000は、付属のUSB Type-C to USB Type-Cケーブルを使って、18W以上のACアダプタに接続することで、約3.5時間で本体を充電できます。

iPhone 14に約2回、iPad mini 5に約1.3回、その他ほとんどのスマートフォンに複数回の充電が可能です。

エレコム モバイルバッテリー 10000mAhは、付属のUSB Type-C to USB Type-Cケーブルを使って、18W以上のACアダプタに接続することで、約4.5時間で本体を充電できます。

iPhone 14に約2.6回、iPad Airに約1回、その他ほとんどのスマートフォンに複数回の充電が可能です。

両者ともに本体の充電時間は短くて便利ですが、Anker PowerCore 10000の方がやや早いです。

一方で、エレコム モバイルバッテリー 10000mAhの方がやや多くの回数を充電できます。

安全性と保証

Anker PowerCore 10000は、サージ保護機能やショート防止機能などを備えた高品質なICチップとハードウェアを使用しており、安全性に配慮しています。

また、国内外の飛行機に持ち込み可能な容量です。

保証期間は、18ヶ月保証に加えて、Anker会員登録後に6ヶ月延長される最大24ヶ月保証です。

エレコム モバイルバッテリー 10000mAhも、過充電・過放電・過電圧・過電流防止機能や短絡保護機能などを備えた安心の回路設計です。

また、国内外の飛行機に持ち込み可能な容量です。

保証期間は、12ヶ月保証です。

両者ともに安全性に優れていますが、Anker PowerCore 10000の方が保証期間が長いです。

 

項目 Anker PowerCore 10000 エレコム モバイルバッテリー 10000mAh
商品画像
参考価格 ¥2,990 ¥2,980
サイズ 約92 x 60 x 22mm 約92 x 60 x 22mm
重さ 約180g 約233g
入力ポート USB Type-C (USB-C) x 1 USB Type-C (USB-C) x 1
出力ポート USB Type-C (USB-C) x 1, USB Type-A x 1 USB Type-C (USB-C) x 1, USB Type-A x 1
入力電圧 5V = 2A 5V/9V/12V
出力電圧 5V = 2.4A 合計20W
充電時間 約4時間30分 (18W以上のAC充電器使用時) 約4時間30分 (18W以上のAC充電器使用時)
充電回数 iPhone XSに約2.6回 スマートフォンに約3.3回
USB PD対応 ○ (最大18W) ○ (最大20W)
PowerIQ搭載 ×
VoltageBoost搭載 ×
おまかせ充電対応 ×
まとめて充電対応 ×
低電流モード搭載 × ○ (USB-Aポートのみ)

 

Anker PowerCore 10000とエレコム モバイルバッテリー 10000mAhの口コミ

Anker PowerCore 10000の悪い口コミ

充電速度が遅いです。iPhone 11 Proを使っていますが、フル充電に約4時間かかりました。急速充電に対応しているというのは嘘なのでしょうか?
重さが気になります。180gというのは軽いと言えるのでしょうか?スマホと一緒に持ち歩くにはちょっと重すぎると感じました。もっと軽くできないのでしょうか?
バッテリー残量がわかりにくいです。LEDインジケーターが4つしかなくて、どれくらい残っているのか正確に把握できません。数字で表示できるようにしてほしいです。

Anker PowerCore 10000の良い口コミ

コンパクトで持ち運びやすいです。クレジットカードサイズでポケットに入れても違和感がありません。デザインもシンプルで高級感があります。
スマホを何回も充電できます。iPhone XSを持っていますが、2回以上フル充電できました。旅行やキャンプなどの外出時には便利です。
PowerIQ機能が素晴らしいです。接続したデバイスに合わせて最適な電流を供給してくれるので、安心して充電できます。タブレットやカメラなども問題なく充電できました。
Anker PowerCore 10000は、スマホやタブレットなどのデバイスを素早く充電できる優れたモバイルバッテリーです。サイズも小さくて軽くて持ち運びやすいです。デザインもシンプルで高級感があります。
このモバイルバッテリーは、10000mAhの大容量なのにコンパクトで重さも180gと軽いです。PowerIQという技術で接続したデバイスに最適な電流を送ってくれるので、安心して充電できます。また、マット仕上げのボディは傷や汚れに強く、見た目もかっこいいです。

エレコム モバイルバッテリー 10000mAhの悪い口コミ

充電速度が遅いです。iPhone 12 Pro Maxを使っていますが、フル充電に5時間以上かかりました。USB PD対応という割には期待外れでした。
本体が重くてかさばります。ポケットに入れて持ち歩くのは無理です。デザインもシンプルすぎて味気ないです。もう少し軽くておしゃれなモバイルバッテリーが欲しいです。
USB-Aポートが一つしかなくて不便です。同時に充電したい機器が多いので、もう一つあれば良かったのにと思います。USB-Cポートは使わないので、無駄に感じます。

エレコム モバイルバッテリー 10000mAhの良い口コミ

10000mAhの大容量で、スマホやタブレットを何度も充電できます。USB PD対応で、高速充電も可能です。本体も薄くて持ち運びやすいです。価格も手頃で、コスパが高いと思います。
低電流モードが便利です。Bluetoothイヤホンやスマートウォッチなどの小型機器を安全に充電できます。他のモバイルバッテリーでは充電できなかったり、壊れたりすることがあったので、助かりました。
USB-CポートとUSB-Aポートがそれぞれ一つずつあって、使い勝手が良いです。USB-Cポートは入出力両方できるので、本体の充電も楽です。付属のケーブルも丈夫で長持ちします。
PSE認証を受けているので、安心して使えます。安全性にこだわっている方におすすめです。過充電や過放電などのトラブルを防ぐ機能も備えています。
デザインがシンプルでスタイリッシュです。ブラックの色合いが高級感があります。ラウンド形状で手になじみます。重さも気になりません。

Anker PowerCore 10000とエレコム モバイルバッテリー 10000mAhの比較と口コミまとめ

Anker PowerCore 10000とエレコム モバイルバッテリー 10000mAhは、どちらも大容量で高速充電が可能なモバイルバッテリーです。

しかし、それぞれに以下のような特徴や違いがあります。

Anker PowerCore 10000は、やや小さくて軽くて早く充電できるモデルです。

また、保証期間が長いです。

エレコム モバイルバッテリー 10000mAhは、やや高出力で多くの回数を充電できるモデルです。

どちらを選ぶかは、お好みや用途によって異なりますが、この記事が参考になれば幸いです。

 

PR

タイトルとURLをコピーしました