ビッグドラムBD-STX120HLとBD-SX120HLの違いや口コミ
日立 ビッグドラム式洗濯乾燥機「BD-STX120HL」と「BD-SX120HL」の違いや口コミを紹介します。
乾燥フィルターを無くして、手入れの手間を低減させる「らくメンテ」。
乾燥ユニットのヒーター容量アップに加えて、除湿性能を高めるアルミプレートを乾燥ダクトに採用することで、衣類6kgを約98分で洗って乾かす性能をゲット!
日立 ビッグドラム式洗濯乾燥機「BD-STX120HL」と「BD-SX120HL」。
「BD-STX120HL」と「BD-SX120HL」の違いは?
「BD-STX120HL」と「BD-SX120HL」の違い
「BD-STX120HL」と「BD-SX120HL」の違いは?
結論から言うなら、「BD-STX120HL」と「BD-SX120HL」の違いは「ワイドカラー液晶タッチパネル」の有無です。
コレです↓↓↓↓↓
はい、コレだけですWWW
ですが、その使い勝手の良さはさすが日立さんです。
ワイドカラー液晶タッチパネルは、見やすいワイドな大画面で、表示が大きく、直感的に操作ができます。
機能を設定・確認できるアイコンや、よく使う機能がアイコンで一覧表示されます。
さらに便利なのがサポート情報を画面でチェックできることです。
困ったときのサポート情報や手入れ方法など、取扱説明書が手元になくても、イラスト入りの説明画面で分かりやすく表示してくれます。
取り扱い説明書が手元になくても、スマホで解決できますが、機能として備わっているのはありがたいですよね♪
参考として、「BD-STX120HL」と「BD-SX120HL」の性能表を載せておきます。
BD-STX120HLとBD-SX120HLの違い
![]() | ![]() |
|
製品名 | BD-STX120HL (W) | BD-SX120HL (W) |
外形寸法(mm) | 幅630×奥行716×高さ1,065 | 幅630×奥行716×高さ1,065 |
洗濯・脱水容量 | 12㎏ | 12㎏ |
洗濯~乾燥・乾燥容量 | 6㎏ | 6㎏ |
液体洗剤・柔軟剤 自動投入 | 〇(残量検知あり) | 〇(残量検知あり) |
洗浄機能 | AIお洗濯/ナイアガラ洗浄(洗剤検知) | AIお洗濯/ナイアガラ洗浄(洗剤検知) |
黄ばみ除去・予防機能 | 温水ナイアガラ洗浄 | 温水ナイアガラ洗浄 |
乾燥方式「風アイロンコース」 | 〇(低温ヒート式) | 〇(低温ヒート式) |
スマートフォン連携「洗濯コンシェルジュ」 | 〇 | 〇 |
清潔機能「らくメンテ」 | 〇 | 〇 |
液晶タッチパネル | 〇 | ー |
ご覧の様に、「BD-STX120HL」と「BD-SX120HL」の違いはワイドカラー液晶タッチパネルの有無だけですから、
「ワイドカラー液晶タッチパネルは無くてもいいよ!」
という人は「BD-SX120HL」を選択してもいいかと思います。
約3万円ほど安く購入できます。
BD-STX120HLとBD-SX120HLの口コミ・評判
では、日立 ドラム式洗濯乾燥機BD-STX120HLとBD-SX120HLの口コミを紹介していきたいと思います。
BD-STX120HLの悪い口コミ
BD-STX120HLの良い口コミ
BD-SX120HLの悪い口コミ
BD-SX120HLの良い口コミ